千葉県の観光スポット【市原ぞうの国】ベビーカーや授乳室は?赤ちゃん連れの注意点や楽しめるポイントを伝授!

赤ちゃん連れが行く市原ぞうの国

※アフィリエイト広告を利用しています

市原ぞうの国に行きたいけど、赤ちゃん連れでも大丈夫?ベビーカーとか授乳室とか…気になるなあ。

ゆず

市原ぞうの国は赤ちゃん連れでも大丈夫!楽しめます!
でも、気をつけてほしいことがあるんです。

結論、赤ちゃん連れで市原ぞうの国に行く人は
ベビーカーの利用は避けましょう。
抱っこ紐やヒップシートがおすすめです。

また、授乳室はあるけれど人によっては清潔感がないと思う人も…

赤ちゃん連れの注意点や、赤ちゃんが楽しめるポイントをご紹介します。

ゆず

市原ぞうの国でしか見られないぞうさんパフォーマンスは必見です♪

ぜひぜひ、参考にしてくださいね〜

目次

市原ぞうの国の基本情報

市原ぞうの国ぞうさんのパフォーマンスタイム

基本情報

住所〒290-0521 千葉県市原市山小川937
マップコード 130 367 097*16
電話番号0436-88-3001
営業時間9:30~16:30
※季節によって異なる
休園日不定休
公式HPを確認
駐車場あり
駐車料金:1,000円/1回
最寄駅小湊鉄道 高滝駅
※ 無料送迎バスあり
     (要予約)
※駅に常駐タクシーなし
高速バスあり
市原鶴舞バスターミナル下車後
 ・無料送迎バス
     (要予約)
 ・タクシー
さゆりワールドへアクセス無料シャトルバス
(随時運行)
食事あり

市原ぞうの国へのアクセス

入場料金

大人小人
(3歳〜小学生)
シニア
(65歳以上)
セット券¥3,100¥1,300¥2,900
市原ぞうの国¥2,400¥900¥2,000
さゆりワールド¥1,300¥800¥1,300

現地では、券売機でのチケット販売になります。
設置数が2台しかなく並ぶ可能性があるので、避けたい方は前売入場券がおすすめ!

前売入場券の購入場所
 子どもとお出かけ情報サイト
  「いこーよ」
 海ほたる4階チケット売り場
 近隣ホテル

人気アクティビティ

市原ぞうの国では3種類のアクティビティが用意されています!
繁忙期は午前中で売り切れてしまうので、体験したい方は事前予約しましょう。

スクロールできます
アクティビティ説明料金

ぞうさんライド
ぞうさんの背中の鞍に乗って広場を1周できる!

※2名まで
※未就学児は保護者同伴なら体験可能
¥4,000

ぞうさんリフト
ぞうさんの鼻にぶら下がって記念撮影!

※小さい子供~大人まで体験可能
※両脇に並んで6人まで一緒に撮影可能
¥2,500

もも夏&ら夢
フォト
もも夏ちゃん&ら夢と記念撮影!

※未就学児1人につき保護者1人同伴が必要
※最大4名まで撮影可能
¥3,000
画像引用:市原ぞうの国HP

当日券は「パオパオ」にて販売しています。
事前予約する方はこちら

市原ぞうの国の赤ちゃん向け情報

市原ぞうの国のベビーカー事情

市原ぞうの国でベビーカーの利用は可能ですが…オススメしません!

市原ぞうの国でベビーカーの利用を避ける3つの理由

ベビーカーの利用を避ける理由は3つ。

  • 急な坂道があるから
  • MAZEOOやケープの森では
    ベビーカー利用不可
  • ぞうさんに触れ合う時に邪魔になる

理由① 急な坂道がある

入口からエレファントビレッジ方面に向かう時に急勾配な坂道を通ります。

ベビーカーから手を離してしまった場合、本当に危ないのでオススメしません。

理由② MAZEOOやケープの森は
   ベビーカー利用不可

MAZEOOやケープの森では様々な動物に出会うことができますが、ベビーカーは利用できません

入り口にベビーカー置き場があるのでそちらに置いて行くことになります。

理由③ ぞうさんに触れ合う時に邪魔

エレファントスクエアでは、タイミングによってはぞうさんたちと間近で触れ合うことができます。

みんな近くでぞうさんを見たり餌をあげたり群がっているので、ベビーカーで近づくことは難しいでしょう。

赤ちゃん連れ、小さいお子様連れの方は必ず抱っこ紐やグスケット、ヒップシートを持参しましょう。

ゆず

私は最初からヒップシートのみで周りましたよ〜!

⚠︎ 隣のさゆりワールドではベビーカーでの入園不可です。さゆりワールドに行く方は注意してくださいね。

ちなみに…
抱っこ紐を使っていて肩や腰が痛くなる人にお勧めしたいのが、ヒップシート

ヒップシートは幅広の腰ベルトにより腰の負担が軽減、台座があることで肩への負担も軽減されます。

また、一人歩きを始めた赤ちゃんだと抱っこ紐への乗せ下ろしが大変ですよね。

ヒップシートだと赤ちゃんの乗せ下ろしもストレスフリーなんです!

ゆず

私が使ってるのはポルバンのヒップシート!
軽量設計で、肩腰も楽になるのでよかったら試してみてくださいね。

市原ぞうの国のおむつ替え・授乳スペース情報

\ 園内MAP・詳しくは画像をタップ /

市原ぞうの国MAP

おむつ替えスペース

市原ぞうの国の全てのトイレにおむつ替えスペースが設置されています。
トイレは園内各所にありますので、急なおむつ替えでも困りません。

園内トイレ一覧

  • エレファントギャラリー
    &タイミュージアム
  • エレファントスクエア前
  • フードコート
  • 森の中のレストラン
    ウッディヒル店舗横
  • パーキング
ゆず

トイレに設置されているおむつ替えスペースの清潔感は、特に問題なしでした。

授乳室

授乳室はF:パオパオにあります。

私は今回授乳室を利用しなかったので、利用した方の口コミを掲載します。

授乳室はベビーカーでも十分なスペースがありました。おむつ台の方は授乳室と比べると少し狭いかもしれません。冬場に利用しましたが、授乳室を使用する際に建物内にあるチケット受付の方がエアコンを入れてくださりました。

ママパパマップ

授乳室は、3台ソファーがあり、並んで授乳する感じ。ちょっと狭いお部屋だと感じました。不衛生感はなかったように思います。ミルクだけだったら、授乳室の外にソファーが並んでてそこで飲ませることもできます。でも外と繋がってるので冬場は寒いかもしれません。

ママパパマップ

口コミをみてみると、授乳室の広さや清潔感は人によって感じ方が違うようでした。

清潔感を重視する方は、授乳ケープを使って別の場所で授乳をするか、車で来ている場合は一時退園して車で授乳した方がいいかもしれません。

ゆず

GWなどの特定繁忙期は再入場できないので、スタッフに確認してくださいね。

調乳用のお湯はありません。
必要な方は持参するか、レストランで頼みましょう。

市原ぞうの国の離乳食情報

市原ぞうの国では離乳食の販売はありません。
また、赤ちゃんが食べれそうなおやつの販売もありません。


離乳食やおやつが必要な方は、必ず持参して行きましょう。

また、エレファントスクエア周辺の観客席ではお弁当の飲食が可能となっています。
ぞうのショーを見る前に、座席取りを兼ねて外で食べるのもいいですね。

ゆず

夏に外で食べる場合は熱中症に気をつけてくださいね。
観客席で日陰になっているところを選びましょう。

市原ぞうの国、赤ちゃんでも楽しめるポイント

動物たちに餌をあげよう

市原ぞうの国で動物に餌やり

市原ぞうの国では、ぞうさんはもちろん、たくさんの草食動物に餌をあげることができます。

赤ちゃんが動物たちと間近で触れ合えるチャンス!五感が刺激され、赤ちゃんの成長につながります。

ゆず

私の1歳の子供はぞうさんに興味津々!
でも怖がってしまう子もいると思うので、赤ちゃんのペースに合わせて動物に近づきましょうね。

えさは1バケツにつき¥500です。

「エサやりOK」の表示がある動物にあげましょう。

次で紹介する「ぞうさんのパフォーマンスタイム」終了後に、広場でゾウさんにおやつをあげられる時間が設けられています。

ぞうさんと間近で触れ合うことができますよ〜!

ゆず

広場で餌をあげたい人は、パフォーマンスタイム開始前までにエサバケツを購入しておきましょう!

ぞうのショーを楽しもう

赤ちゃん連れにおすすめしたいのが、エレファントスクエアにて行われる【ぞうさんのパフォーマンスタイム】

ぞうさんが鼻で絵を描いたり、サッカーをしたり、水をかけたり…
他では見ることができないぞうさんパフォーマンスは必見です!

ゆず

子供はゾウさんを理解したのか、近くに来るたびに指差しをしていました♪

ぞうさんたちが器用にサッカーをしていました〜!

良い席でみたい人は、ゾウさんパフォーマンス前に席取りしておくことをおすすめします。

スケジュールは公式HPをチェックしてくださいね。

ゆず

私たちはパフォーマンス1時間前で一番前の席(日陰)に座ることができました。

ゾウさんライド

引用:市原ぞうの国HP

市原ぞうの国の人気アクティビティの一つ、
ゾウさんライドは保護者同伴で赤ちゃんも乗ることができます!

ぞうの背中に乗る機会ってそうそう無いと思うので、市原ぞうの国に来たらぜひ体験したいアクティビティです。

ゾウさんライドの体験にはチケットが必要。
チケット購入は当日 or 事前予約となりますので、こちらをチェックしてくださいね。

ゆず

土日や繁忙期は当日だとチケットが売り切れる可能性があるので、事前予約がおすすめです。

ゾウさんライドはぞうさんのパフォーマンスタイム(ぞうさんのおやつタイム)終了後に行われます。

  • 必ず未就学児(乳幼児OK)1名につき保護者1名の同伴が必要です。
  • 最大2名までなので、乳幼児2人+保護者1名はNG

まとめ|市原ぞうの国は赤ちゃんでも楽しめる

いかがでしたでしょうか?

ゾウさんをはじめ、沢山の動物たちと間近で触れ合える、他の動物園とは一味ちがった市原ぞうの国。
大人はもちろん赤ちゃんでも楽しめる観光スポットとなっています。

ただし、市原ぞうの国はベビーカーだと移動が大変になってしまいますので、抱っこ紐やヒップシートを忘れずに持っていってくださいね。

気になった方はぜひ行ってみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

シングルマザーで1歳の子供を育てています。
生後約半年からおうち英語スタート!

既婚でも離婚でも未婚でも、形なんて関係ない。
ふたりで笑顔であゆむこと、それだけ。

妊娠〜育児について、特に英語教育やお出かけ情報(ディズニー多め)などなど、読者様のためになる情報を発信するように心がけています。

目次