
「英語育児って興味あるけど、何を使えばいいのかわからない…」
そんな英語育児初心者ママへ。
この記事では、実際に0〜2歳の娘が「これ好き!」「遊びたい!」と大ハマりした英語グッズを、「キャラクター別」でご紹介します!
・英語育児におすすめのキャラクターグッズ10選
・0〜2歳の子が実際に喜んだグッズだけを厳選!
・育児中ママのリアルな体験&使用感も紹介



英語が話せなくても、発音に自信がなくても大丈夫。
おうち英語は、“キャラの力”で続けられます!
わが家では、娘が英語に親しみを持てるように、「好きなキャラのグッズ」を通して、日々英語に触れる環境を作っています。
この記事では、Amazonなどで購入できる英語育児に役立つキャラグッズ10選を、【ベイビーシャーク・べべフィン・ピンクフォン・セサミストリート・ディズニー・ペッパピッグ】の6キャラに分けてご紹介していきます。
① ベイビーシャーク
Baby Shark Official Alphabet Bus
今回紹介するグッズの中でも、特に推したいグッズがこれ!
ABC、ワード、フォニックス、歌、クイズ(例:「Can you find the letter A?」)などがこれ一台で楽しめる知育おもちゃ!
0歳〜1歳はボタンを押すのが楽しく、2歳以降は英語の発話や理解がぐんと伸びるタイミングにぴったり!
韓国からの並行輸入品で、説明書はハングルだけど、ハングルがわからなくても使い方は簡単なので心配ないですよ!



娘はこれが大のお気に入りで、クイズモードにして正解のボタンを押しているところを見ると「身になってるんだなあ」と感心しました✨
指人形セット


「Baby Shark, Baby Shark, where are you?」の歌に登場するキャラの指人形。
一緒に歌ったり、ごっこ遊びも楽しめます♪



実際に動画に出てくる指人形なので、子供もその歌を歌いながら一緒に遊んでいます!最近のお気に入り!
② べべフィン
Bebefin Healty Habits Songs Sound Book



英語喋れない私だけど、動画ばっかり見せるのは嫌だなあ…



それならこれがおすすめ!!


YouTubeでおなじみの曲が収録されたボタン式絵本!英語の歌を再生できるので、発音に自信がないママパパでも安心!
1曲が動画ほど長くないですが、サビの部分を切り抜きされており、ページ部分には歌詞が書いてあるので、子供と一緒に歌って楽しめます!
- Good Morning Song
- This Is the Way We Get Ready
- This Is the Way We Eat Our Meals
- Yes, Yes, Potty Party!
- Good Evening Song
- No, No, Vegetables!
- Brush Your Teeth
- Bath Song
- Tidy Up Song
- Bedtime Song
ベベフィン英語カードバス


カードを差し込むと英単語を読み上げてくれるおもちゃ。
遊び感覚でアルファベット、動物、果物、家族などの様々な英単語を覚えることができます。
カードは破れにくい素材なので、万が一噛んでしまっても大丈夫。



これも発音に自信がなかったり、YouTubeだけに頼りたくないご家庭に◎
③ ピンクフォン
Pinkfong サウンドブック



これも娘のお気に入り絵本の一つ!!
べべフィンと同じく、英語の歌が流れる絵本です。
親が疲れた時や、読み聞かせが大変な時にも大助かり!ボタンを押して、自分で音楽を流して楽しめます。



絵本を読んであげたいけど疲れすぎて一緒に寝落ちしそうな時は、これが救世主です。笑
④ セサミストリート
Elmo’s ABC Lift-the-Flap
海外で高評価を得ている仕掛け絵本はコレ!!
特に、アルファベットに興味を持ち始めたらおすすめ!
仕掛けが楽しく、触って学べるのが魅力。歌や動画とは違う刺激で、子どもが夢中になれます。



絵本、おもちゃ、音楽など、いろんな角度からアルファベットを取り入れると吸収力アップです!
⑤ ディズニー
ディズニー&ディズニー・ピクサーキャラクターズ おしゃべりいっぱい!ガチャ
0歳からでも楽しめる英語のおもちゃはこれがおすすめ!





これは、娘が0歳のクリスマスにプレゼントしました🎄
英語・日本語切り替え可能!DWEの音楽やクイズ形式で遊べる優秀おもちゃ。指先の知育にも効果的で、長く使えます!



2歳になってもよく遊んでいますよ!
クイズモードは今の時期が特に楽しめるみたいです。
ディズニーといっしょ! えいごのおうた



ディズニーが大好きで、ディズニーで英語に触れさせたい!
でもYoutubeに頼るのはちょっと…
そんなママにはこれがおすすめです!
ディズニーキャラで英語の童謡を幅広くカバー!
なんと、ミッキーマウスマーチと童謡あわせて『18曲』も収録!
絵本&歌で英語に触れたい方にぴったり。



この1冊を全部歌えるくらい繰り返し使えば、英語力も爆上げです!
⑥ ペッパピッグ
Just Play Peppa Pig



子供って、携帯とか大好きじゃないですか!?
それならこれを使ってみてほしい♪
ペッパピッグが好きなら間違いなし!
実際にpeppaたちに電話がかけられるアイテム。
リアルな会話が流れてくるので、子供達も自分で電話している気分に!
PEPPA PIG:LITTLE LIBRARY



お出かけ先にも嵩張らずに英語絵本を持っていきたいならこの絵本シリーズがおすすめ!
手のひらサイズのミニサイズ絵本だから、持ち運びにも便利。
小さくても、内容は充実しています。



娘もお気に入りで、いつもお出かけには持っていく絵本です♪
まとめ|お気に入りのキャラグッズで、英語はもっと楽しくなる!
「英語育児って難しそう…」
「でも、お気に入りのキャラクターと一緒なら、楽しみながら続けられそう!」
お気に入りのキャラグッズは、「英語=楽しい!」という体験をつくる第一歩。
無理せず、できることから始めていけばOKです。
今回ご紹介したグッズは、実際に2歳の娘が毎日楽しんでいるものばかり。
気になるものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね!
あわせて読みたい記事はこちら▼







